top of page
執筆者の写真友理香 植野

他の人はゲン担ぎというけれど、統計を取ってみると、手帳のサイズって重要であると思っています!

ピンクの手帳カバーは、実はロンシャンの長財布です!

私にとって手帳は「 仕事道具 」だけではなく、個人的な予定を管理する道具です。 スマホやパソコンで管理をすることは補助的と考えているのは、「 情報をスグに見られるように一か所にまとめる 」 のがセキュリティ対策としてもベストだと思うから。


個人で仕事を始めてから、数年間は手帳のサイズは試行錯誤していました。 今は新書サイズのPAGEMのファミリー × Monthly Enriched( 月曜始まり )ですね。 新しい手帳に変えてもPAGEMの手帳に戻るのは、大きさと使いやすさ等の理由だからです。


ちなみに個人的に知る経営者の方たちの手帳の共通点を挙げるなら、エルメスの手帳のヴィジョンになります。 ヴィジョンのサイズは、縦:17㎝@財がどんどん入る( 義/財旺 )の意味があって、横:10㎝@クジ運が強い( 旺/進宝 )となるそうです。

 

なので仕事運も財運もバッチリだったのですね。 ちなみに手帳そのもののサイズは、横:9㎝@貴人と共同作業をする( 旺/喜事)で、縦:16cm@すべて順調に運ぶ( 義/大吉 )のサイズだそうで、手帳もカバーも運がよい意味になる…ということ。

 

過去に一度だけヴィジョンのサイズと同じ手帳を使ってみたら、私には微妙に小さかったので諦めました。 今は“ 一回り大きな新書サイズ( 横@10.4㎝ × 縦:17.6cmで、四捨五入をするので 横@10㎝ × 縦:18cm )を愛用しています。 このサイズだと…

 

横:10cm@クジ運が強い( 旺/進宝 )になり、縦:18cm@少ない元手で大きな利益( 義/益利 )になります。 探しに探して見つけた新書サイズが差し込めるカバーは、なかなか見つからず、やっとTomorrowlandのトラベルウォレットで見つけました!

 

このカバーのサイズは、縦:19㎝で & 横:11㎝になります。 縦:19㎝@お金が貯まりやすい( 義/天庫 )だし、横11㎝@すべて順調に運ぶ( 旺/納福 )だそうです。 今度手帳カバーを新調するならば、縦:20cm→名も財も得る( 官/富貴 )がいいかな。


とある占い師の方が書いた雑誌の記事を読んだ時に、「 スケジュール帳が小さいと、入る予定も小さい 」と仰ってました。 確かに手帳のサイズは重要だと思うのですが、個人的には手帳のサイズが運気アップの大きな要素になる…と多くの方を見て思うこと。



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page